クロスバイト(交叉咬合・反対咬合)とは、どのような状態の歯並びなのでしょうか。そこで、クロスバイトとはどういった状態か、また、クロスバイトになってしまう原因とインビザラインでの治療方法について解説します。
クロスバイトとは、下の歯の一部が上の歯にかぶさった状態を指し、「交叉咬合」などとも呼ばれています。片側の奥歯の一部が上の歯にかぶさっている場合は、顎をずらして噛むことになるため、顎に負担がかかってしまったり、顔が歪んでしまう場合があります。
クロスバイトのまま放置してしまうと、体のバランスが悪くなって肩こりや胃腸障害を引き起こしたり、顎関節症になってしまったりする場合がありますので、早めに矯正治療を受けることが大切です。
クロスバイトになってしまう原因としては、親や親族からの遺伝による顎の骨の歪みなどが原因となっている場合や、成長過程で顎の骨が成長する際にバランスが悪くなってしまったり、指しゃぶりや口呼吸、舌で歯を押す癖があるなどが原因となる場合があります。
他にも、外傷や歯科治療の影響でクロスバイトになる場合もあるので、気になる方は早めに歯科医に相談しましょう。
軽度のクロスバイトであればインビザラインで矯正することもできますが、重度のクロスバイトの場合は、インビザラインで矯正することができない場合もあります。
その場合は、「拡大床」を使用して顎の骨を広げてスペースを作ってからワイヤー矯正やインビザラインなどで矯正をするという場合もあります。また、症例によってはスペースを作るために抜歯が必要となるケースもあります。
クロスバイトは、症例によってはインビザラインでの矯正治療が受けられない場合もありますが、まずはインビザライン矯正に対応している歯科医の診断を受けることが大切です。
トップページでは、インビザラインができる評判のいい姫路の歯医者を紹介しています。ぜひチェックしてみてください。
クロスバイトが気になっていてインビザライン矯正に興味がある方は、まずはクロスバイトになった原因や、インビザラインで治療をした場合の治療期間や費用などについて、インビザラインに対応している歯科医師に相談してみましょう。
POINT
年間323症例(※)の実績かつ
年中無休で、通いやすい
(※2020年度徳誠会グループ全体のインビザラインの実績)
POINT
女性⻭科医師が在籍(※)しているので、
同性ならではの悩みも相談しやすい
(※曜日時間限定、 治療は女性でない場合もあります)
POINT
保育士常勤・キッズルーム完備なので、小さい子どもがいても自分の治療に専念できる
※選出基準
2022年3月EPARK歯科で、エリア・駅を「姫路市」、カテゴリを「矯正歯科」にして検索したときに表示された61院のうち、EPARK評価4.0以上、公式サイトがありインビザラインの費用が明記されている歯医者を紹介しています。